2018.08.13 (Mon)
勝ちたい気持ちは
公式サイト
原作でいう所の3巻から4巻の内容
薫子が好きな私としては原作とあまり変わらない彼女が描かれてうれしい。
薫子ギャラリーが先輩陣に変わり、どこか孤高な感じな彼女にはついてくれている
友人がいる。
一方で羽咲にはバドミントンに関しては友人のような人がいない印象があります
その対照的に描いたのかなと思いました。
空達も多少関係性がシリアスになっているので、息を抜くシーンがない印象
次の石澤と荒垣戦は原作でもシリアスよりなのでアニメでもかなり重く描かれるのかな?
羽咲の変化が原作とは違うため、次の試合でどう変わるのか楽しみですが
次荒垣と戦うのか?
荒垣の性格がどっちよりかなぁ・・
戦いに楽しみ、真剣にやる感じの原作よりもかなり苛烈になってしまうのだろうか・・
石澤との対決があるので、苛烈部分以外も見たいところ
原作でいう所の3巻から4巻の内容
薫子が好きな私としては原作とあまり変わらない彼女が描かれてうれしい。
薫子ギャラリーが先輩陣に変わり、どこか孤高な感じな彼女にはついてくれている
友人がいる。
一方で羽咲にはバドミントンに関しては友人のような人がいない印象があります
その対照的に描いたのかなと思いました。
空達も多少関係性がシリアスになっているので、息を抜くシーンがない印象
次の石澤と荒垣戦は原作でもシリアスよりなのでアニメでもかなり重く描かれるのかな?
羽咲の変化が原作とは違うため、次の試合でどう変わるのか楽しみですが
次荒垣と戦うのか?
荒垣の性格がどっちよりかなぁ・・
戦いに楽しみ、真剣にやる感じの原作よりもかなり苛烈になってしまうのだろうか・・
石澤との対決があるので、苛烈部分以外も見たいところ