fc2ブログ

雨男は今日も雨に

アニメの感想をすごく簡略して書いています
雨男は今日も雨に TOP  >  .2012 夏目友人帳・肆 >  夏目友人帳 肆 第12話「記憶の扉」感想

夏目友人帳 肆 第12話「記憶の扉」感想

・・・三部構成でした・・・

右往左往しながら
徐々に思いだしていく夏目とニャンコ先生は実家を目指すことに

道中、その家のカギを預かっている人の家に行き、カギを
もらいに行くが、その家には幼少期からある妖がいた・・
「思い出したんだ。この家、中に妙な妖怪が住みついていたことを」

もらったらすぐに立ち去ろうと、ニャンコ先生を「遅くなったら助けて」と告げ
外に待たせ、行くが、その家の三世子に薦められ、家に上がることに

だが三世子は夏目が来ることが憂鬱だった。陰険で嫌いだったという
「うそつきでおかしかったのはあの子の方じゃん。」
親のかわいそうと夏目に言うのが気に入らなかったのだった

偶然このセリフを聞いてしまった夏目の前にあの妖が襲ってくる
「書いて・・口・・書いて・・」
尻もちをついた姿を三世子に見られるという悪循環
妖は消えたが夏目はすぐに出た方がいいと判断するが

家の父さんが藤原家の事を語りだしたことで
夏目の心は乱れ、あの妖が心を入り込む
「忘れてしまいたいな。悲しい思い出も温かい思い出も
 食べてあげるから・・口を書いて・・」


だが、ニャンコ先生パンチで夏目はなんとか気を取り戻す
夏目を気遣う姿を三世子に見られ、半ば強引に家を出ようとする夏目に
三世子は夏目を追って怒る
「お父さんもお母さんも優しくしてやってるのに、何が不満なの」

妖の名は「虫食い」虫を食う妖だったが、後二、三年で人を喰らうだろうと
ニャンコは言う
その虫食いが夏目を追ってきていた
「おい、口を書いてほしかったらついてこい」
「大丈夫、君の家族を取ったりしないよ」

夏目は追ってくる虫食いから逃げる
逃げ続けるが、斑になって追い払うことに成功
「俺を家に入れてくれた人たちなんだ。大事な家に晴れてくれた人たちなんだ」

「私も子供だったんだよ」
三世子は昔を思い出す。三世子自身が親を取られるのが嫌だったようで

その後、迷うながら、家を目指すが、河原沿いに差し掛かった時
夏目は倒れてしまう。
どうもまだ虫食いが入っていたようだった?

実家に着くにはハードルがあったようで
両親に関するところは今まで触れてなかった?点かな
(続が中途半端)
夏目自身がケリをつけないといけないところを
狙われた感じですかね。

三世子の人はゴンの人だったのか
幅広いなぁ・・

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

夏目友人帳 肆 第十二話 「記憶の扉」
 最後のシーンにびっくりしてしまいました。
[2012/03/20 17:56] つれづれ
夏目友人帳 肆 12話
あの頃の記憶が、今も残る、この家で。 というわけで、 「夏目友人帳 肆」12話 里帰りの巻。 優しくしてやったのに。 そんな三世子さんの言葉を、責める気にはなれません。 だ...
[2012/03/20 17:58] アニメ徒然草
夏目友人帳・肆 第12話「記憶の扉」
続 夏目友人帳 音楽集 いとうるわしきもの(2009/03/18)TVサントラ、夏目貴志(神谷浩史) 他商品詳細を見る  幼い頃に住んでいた家を訪ねる小旅行に出かけます。電車の中にも妖怪がうろつ
[2012/03/20 18:39] 破滅の闇日記
夏目友人帳 肆 第12話「記憶の扉」
夏目友人帳 肆の第12話を見ました。 第12話 記憶の扉 貴志は滋と塔子に家が売られてなくなる前に両親の家を見に行っていいかと尋ねる。 そして貴志は三世子という少女のいる
[2012/03/20 19:07] MAGI☆の日記
夏目友人帳 肆 第12話 「記憶の扉」 感想
夏目が世話になっていた三世子の家の両親、普通にいい人でしたね。 これまで夏目が世話になっていた人たちも、実際はいい人が多かったのかも。 子供の頃の三世子の態度は、分か
[2012/03/20 21:14] ひえんきゃく
夏目友人帳 肆 第12話「記憶の扉」
「俺も帰ろう 大切な家へ」 実家の鍵を受け取る為、親戚の家へ向かった夏目 しかし その家には妙な妖怪の姿が…!    【第12話 あらすじ】 最後に一度だけ、幼い頃に父と過ご
[2012/03/20 21:21] WONDER TIME
『夏目友人帳 肆』#12「記憶の扉」
「俺も帰ろう、大切な家へ───」 幼い頃、父親とともに過ごした実家が売りに出されることになり、 一度その実家を見に行くことにした夏目。 ちゃっかり先生も荷物に紛れ込んで
夏目友人帳 肆 第12話 『記憶の扉』
お父さんもお母さんも優しくしてやってたのに。夏目の態度が悪いと文句を言ってくる三世子。そりゃお前が居るからでしょ、言わせんな。まあ夏目は大して気にしていない様なので良か...
夏目友人帳 肆 第12話「記憶の扉」
帰らなくちゃ――。 無くなる前に もう一度だけ両親の家を見に行った夏目。 ニャンコ先生も来てたしw  わずかな記憶を頼りに 鍵を預かっている親戚の家を訪ねるが…。 そこに
[2012/03/20 22:30] SERA@らくblog
夏目友人帳 肆 #12
【記憶の扉】 夏目友人帳 肆 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2012-03-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 駅弁〜駅弁〜♪ 
[2012/03/20 23:10] 桜詩〜SAKURAUTA〜
夏目友人帳 肆 第12話 感想「記憶の扉」
夏目友人帳ですが、ニャンコ先生の食い意地が止まりません。 夏目は生まれた家を見に行く旅に出ますが、電車で弁当を二つも買って驚かれます。 ヤサ男の草食男子、ヒョロ兄ちゃ
夏目友人帳 肆 第12話 記憶の扉
売り払われる前に、もう1度だけ両親の家を見に行く貴志。 ニャンコ先生も鞄の中に潜んで同行。 まずは鍵を預かっている親戚の家を訪ねますが、その家は妖が住み着いていた事を思 ...
[2012/03/21 01:52] ゲーム漬け
夏目友人帳 肆 第12話「記憶の扉」
夏目4期のラストエピはなんと3部構成! 実家に着いてほっこりエンドの道は遠い? 幼い頃から目を付けられてたアヤカシに取り憑かれちゃいました。 ニャンコ先生に追い払われてもま
[2012/03/21 06:04] のらりんすけっち
アニメ「夏目友人帳 肆」 第12話 記憶の扉
夏目友人帳 肆 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/03/21)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る 帰ら、なくちゃ……。 「夏目友人帳 肆」第12話のあらすじと感想です。 家。 (あらすじ)
[2012/03/21 17:36] 午後に嵐。
夏目友人帳 肆 第十二話
「記憶の扉」 一食の恩は犬も忘れないんだぞ!! ニャンコ先生  走る! 走る! 走る! ニャンコ先生ダイエット?   だがしかし、スタミナ切れで斑にww 自分の家
夏目友人帳 肆 第十二話 「記憶の扉」 感想
俺も帰ろう。大切な家に。 あらすじ 最後に一度だけ、幼い頃に父と過ごした家を見に行きたいと塔子たちに告げ、夏目は三世子という少女のいる親戚の家に、鍵を受け取りに向かっ
[2012/03/23 23:42] 書き手の部屋
プロフィール

雨男(年中)

Author:雨男(年中)
性別・男

アニメ感想を主にしております。気軽にコメントなどください。

趣味、blog概要

面白かったらぜひクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


画像はUN-GO公式より

カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -