ペルソナ4 第1話「 You're myself, I'm yourself」の感想。
公式サイト楽しみにしてたペルソナ4が放送開始。
都会化から親の都合で一時的に田舎に引っ越してきた鳴上悠。
駅に着くと堂島 遼太郎の案内で行くことに
給油の際、耳鳴りが鳴上を襲う。
家に着き、落ち着くと「真実を知りたいか」などを言う謎の声が
また彼を襲う。
12日(tue)学校での初登校。
自己紹介の時、諸岡 金四郎にいきなり難癖をつけられる。
そんな中で、外では、ある女性がアンテナにかかっている
死体を見つける。
放課後、里中 千枝(ともに天城 雪子)に一緒に帰ろうと誘われるとき
花村 陽介が里中に借りたDVDを割ってしまったことで、里中は
花村を怒り3人は帰る。
一方で事件現場では刑事であった堂島と足立 透(死体が苦手)が
捜査をしていた。
13日(wed)自転車で電柱にぶつかり、ゴミ箱にはまった花村を助けた鳴上。
お礼にビフテキをおごるという花村。この話に入ってきた里中は
放課後、3人はたこ焼きを食べる。ビフテキは3人前は無理・・
ニュースは殺人事件を報道していた。楽しい話をしようと、里中は
「
マヨナカテレビ」の噂をする。雨の夜の午前0時消えてるテレビを
一人でみて、画面にだれか移ったら運命の相手というもの。
みんなで試そうという里中に幼稚と諭す花村。
そこに来たのは、小西 早紀が来て花村は勢いよく話しかける。
狙いはデートの約束?
その夜、鳴上はマヨナカテレビを試しに見ることにすると、
消えていた画面が急に映りだし、声がする。
「我は汝。汝は我。汝、扉を開くものよ」
声がした後、画面は消えていた。
14日(thu)昨日起きたことを話す鳴上、花村と里中もテレビに女の人が
映ったのは見たという。
小さいから入らないなら大きいので試そうという里中。
そして家電量販店。そこのニュースにはを見た里中は小西先輩が
第1発見者らしいという。
不意に鳴上はテレビに手を入れ、焦る二人。そして偶然3人は
テレビの中に入ってしまう。
そこは、霧がかかった空間。出てきたのはずっと住んでいるという
クマ。すぐに帰れというクマはメガネを渡す。
そして妙な化け物が襲ってきて、逃げる3人
(クマは気配の時点で逃げる)
外に出た3人だったが、追いつめられる。
そして、鳴上はまたあの声を聞く。
『我は汝、汝は我。汝、己が双眸を見開き、今こそ発せよ』
カードが下りてきて「ペルソナ」とつぶやき、そのカードを割る
すると、ペルソナのイザナギが現れ、それを操り、化け物と戦い
これを退治する
展開早いなぁとは思いましたが、良かったです。
戦闘が始まる際のBGMやカットイン表現はゲームからの演出に沿った
ものですが、とてもテンションあがる演出でした。
キャラがいいなぁと感じたのが素直な感想。
謎だらけの序盤。これから楽しみ。
鳴上悠・浪川大輔
花村 陽介・森久保祥太郎
里中 千枝・堀江由衣
天城 雪子・小清水亜美
クマ・山口勝平
堂島 遼太郎・石塚運昇
ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-119.html