fc2ブログ

雨男は今日も雨に

アニメの感想をすごく簡略して書いています
雨男は今日も雨に TOP  >  .2011 Fate/zero >  Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』感想

Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』感想

Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』感想

一週間が長い



ライダーであるイスカンダルの召喚したウェイバーだが、
命令を聞かないなどとライダーに振り回される。
世界地図を手に入れたライダーはかつての自分の領土を知り、
その小ささに気付き、戦争そっちのけで世界を蹂躙することを決め、
ウェイバーに聖杯の使い方を聞く。
世界を獲る気なら即ち余の仇敵
覇王は二人と要らんからな
時計塔の人間を見返し、正当な評価がほしいというウェイバーを小さい
といい、それなら聖杯で背丈でも伸ばせばいいとライダーは言い放つ。
聖杯が取れればいいウェイバーはライダーに勝算があるかと尋ね、
ライダーは力を見せるため宝具を出す。
神威の車輪(ゴルディアス・ホイール)
ライダーに座に据えられた理由となった宝具。

その頃、イリアと戯れる切嗣。その様子はただのどこにでもいる父親。
それを見るセイバーは、アイリにマスターはもっと冷酷な人物だと
思っていたというセイバー

自分への態度との違いに相当な不評を買ったと思うセイバーを
アイリは笑う。

態度の違いにはまずはアーサー王伝説とのギャップであったが、
アイリは切嗣はその外見とは別にあり、少女に王という役割を
押しつけた周りの人物に腹を立ているのだろうと言う。
それに共感しかねるセイバーだが、切嗣の
聖杯による、世界の救済」という願いには共感していた。


殺人鬼の雨生は偶然見つけた古文書で悪魔を呼び出せると思い、
人を殺しては血で魔法陣を描いていた。
そしてその魔法陣から偶然、召喚されたのはキャスター
聖杯などを知らない雨生はとりあえず、お近づきに生かしてた子供を
食べないかと言うが、キャスターはその子供を優しい言葉をかけながら
扉から外に行けるといい、逃がす。

子供が扉をでて外に出られると思った時、突然何か(触手?)が
襲いかかり、いやな音を出しながら殺していく。
「恐怖というものには鮮度があります。」
「真の恐怖とは(中略)希望が絶望に切り替わる時を言う。」
というキャスターに感激し、もっとその殺し方が見たい雨生とキャスターは
共感し、とりあえず青髭と名乗ることに。

サーヴァントが全て召喚されたその頃、綺麗は遠坂時臣を抹殺しろと
命じる。
遠坂邸に結界を交わしながら侵入するアサシン。
結界の解除に手を伸ばした時、一本の槍が刺さる。
見れば、そこにいたのはアーチャー
地を這う虫けら風情が誰の許しを得て面を上げる
放たれる大量の剣やら槍
そしてアサシンは無残な姿でやられる。
その姿を見降ろしながら、
貴様は俺を見るに能(あた)わぬ。
虫けらは虫けららしく血を這いながら死ね。

と言い放つ。

初公開となったEDは英霊たちの過去(自身の時代を生きていた姿)
を描いてました。
なんか、各英霊の特徴を表していた気がします。

各陣営の様子が描かれてましたが、ライダーの圧力にウェイバー
が圧されぎみな姿はなんか、ほほえましく感じる。
セイバーと切嗣は、互いに理解はしていくのでしょうか。
雨生とキャスターはその意味では、相性が良すぎ。

静かに動き出した各陣営、綺礼はなぜ暗殺を企てたのか(知ってるけど)
気になる部分はまだ多いですね。

空の境界もそうでしたが、結界といっても、壁の形じゃないですね。
後OPよりEDが好みです。


衛宮 切嗣・小山力也
アイリスフィール大原さやか
セイバー・川澄綾子
言峰 綺礼・中田譲治
アサシン・川村拓央
ウェイバー・浪川大輔
ライダー・大塚明夫
アーチャー・関智一
雨生 龍之介・石田彰
キャスター・鶴岡聡



Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
[ 2011/10/09 00:59 ] .2011 Fate/zero | TB(22) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
『アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、 召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を
[2011/10/09 04:32] Spare Time
Fate/Zero 2話
配られたカードで、勝負するしかないのさ。 というわけで、 「Fate/Zero」2話 相棒の巻。 超大物と超小物。 このコンビはなんか和むな。親子か。 征服王イスカンダルさんと、ひ
[2011/10/09 06:53] アニメ徒然草
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
英霊もついに最後の一人が召還され、いよいよ聖杯戦争開戦。 ライダーとウェイバーのコンビは どっちが主かわかりませんねw 時代は違っても王は 王の威厳があるというか豪快な
[2011/10/09 10:42] SERA@らくblog
Fate/Zero 第2話
Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争に合わせて呼び出される過去の英雄・英霊たち。サーヴァントと呼ばれる形によって現代に一時的に蘇る彼らは、規格外の存在で...
[2011/10/09 11:37] 刹那的虹色世界
Fate/Zero 第02話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二話 偽りの戦端いよいよ召喚された英霊さてここからどう動くのか!?ウェイバーはある場所に忍び込んでいたしかしウェイバーの英霊はそんなことお構...
[2011/10/09 11:46] まぐ風呂
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」 感想
マスターとサーヴァントが揃い踏み 召喚されたサーヴァントを伴い聖杯戦争に向け準備を始めるマスターたち。 それぞれの思惑を胸に抱えつつ聖杯戦争が迫る中で全てのマスターが聖
[2011/10/09 11:48] 日刊アニログ
Fate/Zero第2話感想。
誰かが言った、この作品最大の萌えキャラはウェイバーだと。 弟分にしたいキャラって言うのかね(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/holl...
[2011/10/09 11:59] 戯言日記2nd
Fate/Zero第2話「偽りの戦端」
 令呪を与えられた魔術師達は、獲得した聖遺物を媒体としてサーヴァントを召喚した。切嗣はセイバー、時臣はアーチャー、ケイネスはランサー、綺礼はアサシン、それぞれの特殊な力...
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
UFOなのにEDがクレイアニメじゃないだと… そんなことを思ったFate/Zero2話の感想です。 MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)(2011/10/19)藍井エイル商品詳細を見る
[2011/10/09 12:10] せーにんの冒険記
第2話 『偽りの戦端』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 なるほど、確かにヒロインだ…! 前回感想巡りをした際に、多くのブロガーさんが「Fate/Zeroのヒロイン
[2011/10/09 12:13] 冴えないティータイム
Fate/Zero 第02話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二話 偽りの戦端いよいよ召喚された英霊さてここからどう動くのか!?ウェイバーはある場所に忍び込んでいたしかしウェイバーの英霊はそんなことお構...
[2011/10/09 14:03] まぐ風呂
Fate/Zero 2話「ロリイリア=ロリアが可愛すぎる。キャスターの非道さも見事」(感想)
イリア可愛い。イリア可愛い。 彼女の可愛さとは裏腹に 血生臭い展開が今後は多くなっていくのでしょうね。 1話の説明会から比べると ずいぶんすっきりした内容に収まった2話。
[2011/10/09 14:32] 失われた何か
Fate/Zero 第二話 「偽りの戦端」 感想
ウェイバー・イスカンダル組以上のラブラブっぷりを見せる龍之介・青髭組登場。 EXTRAといい、触媒なしでサーヴァント召喚したペアの相性の良さは異常。 ネタバレ注意。 アインツ...
[2011/10/09 14:48] 書き手の部屋
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第2話 「偽りの戦端」 感想
開戦間近―
[2011/10/09 19:27] wendyの旅路
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
MEMORIA(期間生産限定盤 )早く2話が見たくて待ち遠しかったですよ! 今回は、それぞれのサーヴァントの紹介的な展開とかでした。
[2011/10/09 20:49] 明善的な見方
『Fate/Zero』#2「偽りの戦端」
「貴様は俺を見るに値わぬ。 虫けらは虫けららしく地だけを眺めながら死ね」 まさかの分割2クールが判明した『Fate/Zero』。 だがまぁ、このクオリティを継続させるためには、多少
Fate/zero~第二話「偽りの戦端」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第2話場面1 ウェイバー&ライダー ウェイバーが召還したライダーは世界征服をたくらむ一方、ウェイバーがほしいのは教会での...
[2011/10/10 00:39] ピンポイントplus
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想
最初から最後まで力はいってますね。何と言っても見せ方が上手い。 面白くてあっという間に時間が過ぎてしまいました。 そしてイリヤかわいいよイリヤ。 アイリが聖母ならイリヤは...
[2011/10/10 06:18] でもにっしょん
Fate/Zero 第02話 『偽りの戦端』
伝説のアーサー王は小さな女の子だった! 切嗣はいたく気分を害した様子。そりゃ普通は驚きます。だって後世に男だって伝わっている訳じゃないですか。ひょっとして違うの呼んじ...
Fate/Zero 2話感想
遅れながらも更新。 まだZeroはプロローグの段階です。
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
大魔術グリーンリバーライト
[2011/10/11 02:22] すずきモノがたり
(アニメ感想) Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城...
プロフィール

雨男(年中)

Author:雨男(年中)
性別・男

アニメ感想を主にしております。気軽にコメントなどください。

趣味、blog概要

面白かったらぜひクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


画像はUN-GO公式より

カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30