この記事のトラックバックURL
蟲師 続章 第8話「風巻立つ」
「夜には決して吹かんほうが良い、たぶん悪い事が起こる」
意のままに とりかぜ を操るイブキ
決して夜に吹いてはいけないと言われたけど…
【第8話 あらすじ】
凪の海で帆を揺らす船。
意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く──心に地平を見る為に。
先週は特別番組の再放送だったので2週間ぶりの本編
製作スタッフさんのスケジュールきついのか心配にな...
蟲師 続章 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」
第8話「風巻立つ(しまきたつ)」 
凪の海で帆に風を受ける船。
ギンコは口笛で蟲を呼び、風を操る少年・イブキと出会う。
ギンコは少年に夜には口笛を吹くなと忠告。恐ろしい事が起こると・・・
フラグ建築完璧ですね。
蟲師 続章 TokyoMX(6/06)#08
第八話 風巻立つ 公式サイトから凪の海で帆を揺らす船。意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く──心に地平を見る為に。 口笛で風を操る少年、イブキが居た。船頭に強壮剤を渡して乗せてもらったギンコ。その少年は蟲、鳥風を見える、操れるのだった。しかし夜には吹くなよ。 早く港につけて喜ぶ船頭、イブキを正式な水手、かことして雇ってやる。嬉しくて夜に口笛を吹いてしまう。特に何も起こらな...
蟲師 続章 第8話 『風巻立つ』 風使い...またもニケ姫な能力が出てきた。
今週は蟲師が放送されるのか!?内容よりも放送するのか心配になってくる今日このごろです。最近二週間に一回のペースに感じます。 完全に躾けている。この時代は帆+人力が船足の主流みたいです。蒸気船はまだ発明されていなんでしょうか。風があれば帆を使いスイスイ進めるが、風がないと船員がエンヤコラ。漕ぐのが面倒くさいと見習い船員のイブキが口笛を吹くと…アラ不思議、風が起きて船が...
蟲師 続章 第8話
凪の状態で、船を漕ぐ男たちの中にイブキ(CV:齋藤陽介)がいました。
彼が鳥の声のような口笛を吹くと、どこからか鳥の群れが風のように吹いて、船を進めてくれます。
たまたま、船に乗っていたギンコ(CV:中野裕斗)は、それを見て感心していました。
しかし、ギンコは夜にはその口笛を吹かない方が良いと忠告します。
良くないことが起こるらしい。
イブキは、その忠告を忘れて...