いやーギャグとシリアスがまじりあった作品でした。
公式サイトPC版はやっておらずPS2版stay nightしかやっていないです。
それでもしっかり楽しめましたよ。
フルボイスになったことでギャグの部分、シリアスの部分が
とても面白く、そして深みのあるものになったと思います。
個人的に声があったことで魅力が上がっていると思ったのは
三枝さんと氷室さんでした。
stay nightでは出番の少ない二人・・(後一人いたな・・)
だったので彼らがサーヴァントたちと絡むのはとても新鮮でした
アサシンと三枝さんのシーンではなんか心が洗われるようだった・・
PC版に比べて当然Hシーンはないです。
完全削除のようです。
本編でたぶんここだろうというシーンは
PS2版stay nightと同じ吸血に変更されていました。
ここは新規絵でしたが、顔はなし。
今の絵と違いますから仕方ないです・・
他にも表現が濁されていたりいなかったりと
されていますが、あまり関係ない。いいね
新しいサーヴァントたちの魅力と新たな謎を
解いていく様を読み進めていきたいけど・・
終わりたくない感じにさせてくれるゲームでした
stay nightから始めた方がいいのは確実です。
ここからやっても全然わからないです・・
Fate/hollow ataraxiaがどんな感じか
体験版もありますので、どこまで知っていれば
楽しめるかわかるのではないでしょうか
またはコミック版も出ています。
何巻まで、どこまで書くのかはわからないですが
ゲーム内ではフラグを立てて、次で回収といった部分を
一つのストーリーにして成立させています。
(セイバーの食材探求から焼き芋へ)
カプさばはクリアしたら追記するかもしれない・・
でもねぇあれカオスを超えているのよ・・