fc2ブログ

雨男は今日も雨に

アニメの感想をすごく簡略して書いています
雨男は今日も雨に TOP  >  2016 ふらいんぐうぃっち >  ふらいんぐうぃっち 第3話 「畑講座と魔術講座」

ふらいんぐうぃっち 第3話 「畑講座と魔術講座」

その人は台風のように


魔女の勉強の一環として、倉本家の畑を借りて
野菜作りに挑戦する真琴。しかし、長い間使われていなかった畑には
一面に雑草が生えていた。そこで、圭と千夏に手伝ってもらいながら
真琴は畑の土を作ることになる。
畑での栽培も順調に進んでいたある日、倉本家に謎の女性がやってくる。
それは世界中を旅している真琴の姉、茜だった。茜は真琴が
あまり魔術を使っていないことを知り、真琴に練習として
簡単な魔術を教えることにしたのだが…。
公式より

今回は畑の話と姉の話
畑の方では津軽弁の難解さと畑を耕す和気あいあいとした
お話でした。
姉の方では真琴が改めて魔女なのだとほのぼのとした空気の中で
教えてくれる話でした。

茜は真琴とは本当に違うタイプだけど
真琴ことはちゃんと見ている、感じ取れる
人間で意外と世話好きかもしれないと
改めて

前半の畑の話といい真琴のペースで魔術を学んでいけばいいと
いっているような気がしました。

次の犬飼さん楽しみ
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ふらいんぐうぃっち 第3話 『畑講座と魔術講座』 パパ登場...凄い訛ってる!!
マジで何言ってるか分からん。しかし流暢な津軽弁に聞こえる…多分。早速声優をチェック。倉本啓治:小形満(青森県出身)。やはりネイティブの様です。 畑がほしい。魔女といえば怪しげな植物の栽培。先日のマンドラゴラの件もありますし大丈夫かな。…普通の野菜を栽培するようです。魔女の修行というより農家の体験学習っぽい。ダッシュ村とか「のうりん!」みたいな話だったのか。 しかも...
ふらいんぐうぃっち 日テレ(4/23)#03
第3話 畑講座と魔術講座 砂漠を旅する女性、白猫に西暦を尋ねる。あの娘も家を出た頃だ、行ってみようか。 魔女修行の一環として植物を育てたいと倉本父に 使える畑を尋ねる。津軽弁がきつくて良く分からない。千夏が通訳してくれる。裏庭の畑を借りられるので圭と二人で向かうが雑草だらけ。 昔は祖母が耕していたが、使わないので雑草が生い茂っていた。千夏とチトも訪れて手伝ってくれる。先ずは雑草抜き、休憩しよ...
[2016/04/26 10:38] ぬる~くまったりと
プロフィール

雨男(年中)

Author:雨男(年中)
性別・男

アニメ感想を主にしております。気軽にコメントなどください。

趣味、blog概要

面白かったらぜひクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


画像はUN-GO公式より

カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30