fc2ブログ

雨男は今日も雨に

アニメの感想をすごく簡略して書いています
雨男は今日も雨に TOP  >  2016 DRIFTERS >  DRIFTERS 第二幕 「踵 鳴る」 簡略感想

DRIFTERS 第二幕 「踵 鳴る」 簡略感想

首おいてけ

人とは異なる種族である亜人(デミ・ヒューマン)エルフ。
その村が、漂流者(ドリフターズ)である豊久を助けた咎で
オルテ帝国の兵によって襲撃される。命の恩人であるエルフを助けるため
豊久は傷も癒えぬうちから走り出す。冷血な騎士武官・アラムの理不尽な
殺戮に為す術がないエルフたち。その前に飛び出した豊久は
圧倒的な戦闘力で兵たちを次々と打ち倒す。
時を同じく北方の防衛の要であるカルネアデスの北壁では
人類廃滅を唱える廃棄物(エンズ)の王、“黒王”の進軍が始まろうとしていた。
公式より

原作約五幕から七幕まででした。
シーンを流れに沿うようになっていたこと以外は原作をそのままに
なにより豊久が首を意気揚々と落としていたのには
あぁ妖怪だわと思いました。
原作では顔が黒いシーンが多めの話でしたが
そこの顔をとてもいい表情で描いていたがかっこよかった

豊久、信長、与一がどこまでも戦国時代
ひいては戦人であるか分かる話で
仕返しをするところの豊久はエルフがわすれていたものを
思い出させるような行動だったのだと思います。
迫力と痛そうな戦闘シーンもよかったですが
何よりもOPがまた
前回のEDがOPになるだと思っていたのですが
OPは別でしっかりと
原作の絵を再現したような絵柄で(本編も十分ですが)
それがかっこよく流れていました。
じいちゃんかっこいいよ・・・
今週は二人だけでしたが来週は一気にキャラが増え
そして戦闘祭りに・・楽しみ
[ 2016/10/15 12:40 ] 2016 DRIFTERS | TB(2) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

DRIFTERS TokyoMX(10/14)#02
第2話 踵 鳴る 島津とは別の場所で老人の漂流者を見張っているハム。彼らがどちらの意思で行動するかが問題。世界が滅ぶ。 深夜にエルフの村が襲撃されて火を放たれていた。島津を助けたエルフの子供たちの村だった。飛び出して村に向かう島津は30歳。信長は50歳で夜市は19歳。先頭の島津は子供たちを助けて兵士を倒す。 兵士の装備が整っているので野伏の集団ではない。領主の兵士なのかと考えを巡らす信長。こ...
[2016/10/15 14:51] ぬる~くまったりと
ドリフターズ(DRIFTERS) 第2話 『踵 鳴る』 どこかも分からん、言葉も分からん、でもやることは一つ!
国盗りじゃぁぁあああ!!うん、アタマおかしいですこの人たち。いやむしろ現代人が考え過ぎなのか。行動様式がシンプル過ぎて羨ましい。 豊久、信長、与一以外にもドリフターズが居るみたいですね。ドリフ探索している連中が発見した。人数は2人…そして喧嘩の真っ最中。知り合いなんだ、そしてこっちも碌な奴らじゃ無さそう。 エルフの村が燃えている!起きるや否や豊久飛び出していった。そして信長も与...
プロフィール

雨男(年中)

Author:雨男(年中)
性別・男

アニメ感想を主にしております。気軽にコメントなどください。

趣味、blog概要

面白かったらぜひクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


画像はUN-GO公式より

カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -