fc2ブログ

雨男は今日も雨に

アニメの感想をすごく簡略して書いています
雨男は今日も雨に TOP  >  2017 少女終末旅行 >  少女終末旅行 第8話 「記憶」「螺旋」「月光」簡略感想

少女終末旅行 第8話 「記憶」「螺旋」「月光」簡略感想

行きつく先は

視界の果てまで続く広大な敷地の中に整然と並ぶ無数の
引き出しがついたいくつもの壁。引き出しは欠落している箇所を除けば
ほとんどぴったりと閉じていて開けることができず、開けることができたいくつかの
引き出しも空っぽか役にも立たない価値のなさそうなものが入っているだけ。
そして壁の終わりのほうに見覚えのある石像を見つけたチトとユーリは
石像の写真を撮り、カメラをくれたカナザワのことを思い出す。

公式サイトより

「記憶」では少し不気味な雰囲気を感じながら
名前が書かれているものへの思いを口にする。
名前を書くことは忘れられないようにする。名前がないものは
ものでしかないって感じなのかもしれないですね。

「螺旋」では危険な道をなんとか走り抜ける話。
ユーリは本当に度胸があるから、危険な場所でとても活躍が光ります。
螺旋のように生きて、天を作れたらいいのにな・・

「月光」では謎のひゅわひゅわする飲み物を飲んで、気分をよくした二人の話
月光といえば狼男のような豹変、そして本性が暴かれるなんて話があったような・・
気分をよくしたチトは今までのおとなしさとは打って変わって二人で
ワイワイと戯れるのでした。そしてお約束の二日酔い。ユーリは大丈夫みたいで。
王道なお話でした。
[ 2017/11/25 22:57 ] 2017 少女終末旅行 | TB(2) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アニメ感想 17/11/24(金) #キノの旅 第8話、#少女終末旅行 第8話
キノの旅 第8話『電波の国』今回は・・・電波の国ですか。てか、今回はキノ全く出てきませんでしたね。終始シズの旅でした。なかなか良い国かと思ったら、少し問題がありました。電波のせいで時々おかしくなる人がいるとか。なんでこの世界の人たちは、間違ったことを信じてる人が多いんだ?電波塔なんてすでに朽ち果ててるのに。もうどうしようも無いので、国を出ることに。うまいこと電波を理由に出ましたね(笑)後半は...
[2017/11/26 03:42] ニコパクブログ8号館
少女終末旅行 BS11(11/24)#08
第8話 記憶 らせん 月光 たくさん引き出しがある建物の間を走る2人。引き出しはピッタリとしまって大概は開けられない。たまに開いている引き出しを見つけては中を探すと品物が見つかる。どれも何かに使えそうな品物ではなかった。寺院で見かけた巨大な石像を発見する。カメラは便利だと撮影するユーリ。カナザワは今はどうしているのだろうか。イシイもカナザワも生きていても二度と会いそうにはない。カメ...
プロフィール

雨男(年中)

Author:雨男(年中)
性別・男

アニメ感想を主にしております。気軽にコメントなどください。

趣味、blog概要

面白かったらぜひクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


画像はUN-GO公式より

カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -