fc2ブログ

雨男は今日も雨に

アニメの感想をすごく簡略して書いています
雨男は今日も雨に TOP  >  2017 少女終末旅行 >  少女終末旅行 第11話「文化」「破壊」「過去」 簡略感想

少女終末旅行 第11話「文化」「破壊」「過去」 簡略感想

意味を知る

大穴の中で見つけた猫のような謎の生き物を拾wったチトとユーリ。
ヌコという名前らしいその生き物に銃弾を食べさせているユーリを見て
驚くチトだったが、ヌコは銃弾をお気に召したらしく、もっと食べたいとねだる。
ユーリが拾ってきた大小様々な銃弾の中でも大きな20mmの銃弾を頬張るヌコを
横目に、建物の中に何かを見つけたチトは、ケッテンクラートの進路を変えて
建物の中へと入っていく。

公式サイト

すごく不気味さが増してきた回でした。
破壊のために作られた機械やら施設やら
文化の違いは分からないものだとしたチトがあの炎の海を見たときの反応また
ユーはある意味純粋に反応したのに対し、チトは知識にはなくとも
無意識な恐れとかが来たのかなと思いました。
シンゴジラのあのシーンみたいでやっぱ怖いですよね。あれ

こっちがものとして知っているからこそ、二人が心配になる感じですが
彼女たちが向かった先もまたきな臭い場所。
ヌコが一周回ってかわいくなったような気がしないでもない

文化がどんなふうに破壊された過去があるのか
知識がある私ではなく、この世界でまっさら目で見れる彼女たちは
どんな感想を抱くのだろうか
[ 2017/12/16 23:21 ] 2017 少女終末旅行 | TB(2) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アニメ感想 17/12/15(金) #キノの旅 第11話、#少女終末旅行 第11話
キノの旅 第11話『大人の国』今回は・・・大人の国ですか。毎度のことながら物騒な国です。そして昔のキノの話でした。てか、キノってキノじゃ無かったのか。本当のキノはこの国で殺されてたんですね。驚きです。ここから2人の旅が始まったんですね。here and there /砂糖玉の月[TVアニメ「キノの旅 -the Beautiful World- 」OP&EDテーマ]【通常盤】 [CD]...
[2017/12/17 03:31] ニコパクブログ8号館
少女終末旅行 TokyoMX(12/15)#11
第11話 文化 破壊 過去 ぬこはかなり話せるようになってきた。ユーリが銃弾を与えると喜んで食べる。本を発見して喜ぶチト、War and Human Civilizationの文字は読めない。読めないのに持っていくチト、要らないものは拾うなって言うくせに。人は良く分からないものは怖い、文化も含めて。文化の違いで戦争になったりもする。私たちの周りって、良く分からないものだらけだよね。...
プロフィール

雨男(年中)

Author:雨男(年中)
性別・男

アニメ感想を主にしております。気軽にコメントなどください。

趣味、blog概要

面白かったらぜひクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


画像はUN-GO公式より

カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30